2023-09-28 Thu : めんこいハートの大平原
#09月28日 #2023-WN39 #2023-09-28 #2023年09月
生活
帯広空港で購入しためんこい大平原の様子。大好きな食べ物。たまにハート型のやつがあるっぽい?
https://gyazo.com/393e218cd5a21eefb648868f37238de8
りんご音楽祭2023の出演アーティストたちの楽曲を詰め込んだプレイリストを Spotify が提供してくれている。今日の作業中はこれを適当に流しておいて、イベントの余韻を楽しんだ。
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX3ffHNmMCNb8
『働き者ラジオ』というポッドキャスト番組で、工藤郁子さんが『キマグレエフエム』の名前を挙げてくださっていた!いやー、びっくりびっくり。
https://open.spotify.com/episode/7oYmw9ZVCWNLQqAEz9reCx
おすすめポッドキャスト番組のおすすめエピソードを紹介しますよ、って中でキマグレエフエムはハンガーの回をピックアップしてもらえていてありがたや。
https://open.spotify.com/playlist/6UJcyGxKUYPElDWwnLkXFA
番組内で紹介されていた山本ぽてとさんのツイートもおもしろかった。
山本ぽてと 鼻がいいので、道を歩きながら「遠くから子どもの匂いがするなぁ」とか言ったら、人里に下りてきた鬼のセリフだと言われた。
M2 MacBook Air 2022 に xbar をインストールした。最初にセットアップしたときには xbar を含めていなかったんだな〜。
Kindle の macOS アプリの新しいやつが出ていると気付いたのでインストールして触ってみる。これまでのやつは出来が悪かったと思うので、新しいやつには少し期待している。iOS 向けアプリにだいぶ近い印象だ。
かっこいい大和田
大和田伸也さんのインタビュー記事。ぼくもかっこいい大和田になっていきたいなあ、と思う。
「ずっと自然体でいることを大切にしてきた」と語る大和田さん。新しい分野にも臆せず飛び込む姿勢や、キャリアにあぐらをかかず、フラットな目線を保つ秘訣(ひけつ)についてお聞きしました。
70代でゲーム実況を始めた俳優・大和田伸也さんが、ずっと「自然体」でいられる理由 | tayorini
重心が上がる
『超相対性理論』の石田淡朗さんゲストのシリーズ。
「緊張する」ってのは「重心が上がる」ってこと、という捉え方がおもしろかった。たしかに「アガる」とか「浮き足立つ」とか言うよね。だから重心の下げ方を覚えておくといい、ってのは身体スキルだなあ。そんなことは考えたことがなかった。
https://open.spotify.com/episode/3yhqv40u2gvKIsCJd5oKju
漫画
『ONE PIECE』の 91 〜 95 巻あたりを読んでいた。おもしれ〜〜〜。
エックス
@juneboku の 2023-09-28 のポスト
今日の n 年前
2022-09-28 / 2022-09-28 Wed : 刈り取られていく稲たち
2021-09-28 / 2021-09-28 Tue : 徹子の気まぐれTV
2020-09-28 / 2020-09-28 Mon : 同じパーカーを 4 着くらい買おうか
2019-09-28 / 2019-09-28 Sat : 渋谷で結婚パーリィ
ナビ
前日 : 2023-09-27 Wed : よぼよぼ、のち、大回復
翌日 : 2023-09-29 Fri : OJグループ代表取締役会長
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-09-28